本年度も残す所あと僅かになりました 今年も様々な事がありましたが、皆様のおかげで無事年を終えることが出来ること 深くお礼を申し上げると共に、来年度も変わらないお付き合いよろしくお願いします 2012年12月31日 BAHIA 一同 |
FSリペインターの大御所 Ken さんが新たにF15リペイントをリリースしました 今回リリースしたのは 「 204SQ #836 那覇基地開庁40周年記念塗装 」 になります F15好きには新たなラインナップ追加は嬉しいおしらせですね 尚、詳細はサイトにてご確認ください Eagle Drivers Link |
BFPで行っているCoopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
ゾンビ好きに朗報!MMOG制ゾンビゲーム 「 The War Z 」 が17日リリースされました アメリカコロラド州を舞台にしてMAPに点在するアイテムを確保しながらサバイバル生活します ゲーム的にARMA2のMODで有名になったDayzが思い浮かびますが、あれよりはカジュアルな感じ ゲームはまだ製品版としてリリースした物ではありませんが、$14ドルで購入することで 今後のアップデートも含めて遊べるとの事です The War Z 公式サイト Link Steam The War Z 公式サイト Link |
来年、年初めIL2イベント 「 初日の出フライト 」 の告知です 内容としては例年通りですが、今年はリペのお題で蛇が出題されております 強制ではありませんが、これから塗る人は蛇をモチーフに是非チャレンジあれ!! 詳細が発表されたら此方にも追記していきますが、詳細は告知ページをご覧ください 日時 2013/1/5(土) 21:00~[予] Vr Vr4.11.1m NO_Mod 告知ページ Link |
今度リリースされる、ロボットアクションゲーム「 HAWKEN 」 が、12/12よりオープンベータを開始します チョクチョク出ては消えるロボット物シリーズですが好きな人には朗報ですね 今回はデータリセットしないようなので、ガッツリやりこんでも問題ないかな? 興味を持ったらベータに登録しよう~ HAWKWN公式サイト Link |
痛機フェスタの投票へご協力ありがとうございました 今回はかなり接戦でしたが集計結果が出ましたのでご確認ください TOP3に入った機体に関しては、展示場のSSに賞を貼り付けてあります 又、投票終了に伴い参加者各自にメールを差し上げてます 確認できない場合はお手数ですがご連絡ください 展示会場 リンク |
現在来日している、飛行可能な栄エンジン搭載のゼロ戦の見学に行って来ました その模様の一部を写真公開しましたので興味がある方はご覧ください 元動画に関しては、普段遊んでる人に限定で一般配布の予定はありません 所沢航空記念館_ゼロ戦見学 レポページ 栄エンジン稼動動画 リンク 所有者のPLANES OF FAME リンク |
12月の公式練習予定日をまとめて掲載します 重要 Coopの日を第三木曜日に移動しました Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆12/6(木),12/14(木),12/20(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 B29 Coop概要 此方 |
BFPで行っているCoopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
IL2イベント 「第二回 IL2 痛機 フェスタ」 が行われました 途中サーバートラブルがおこるなど参加者にはご迷惑をおかけしましたが 無事にイベントが終われた事に、心より感謝申し上げます 昨年同様,無記名投票を行います。今回は機数が揃いましたので二部門に分かれています 参加者のスキンをご覧になりつつ投票の方もよろしくお願いします 投票期間は、本日より一週間になりますのでお早めに投票お願いします 展示会場 リンク 投票は締め切りました 12/4 |
来月、12/ 7,8,9 に世界的なイベントである Virtual Airshows が開催されます 例年通り、日本を代表する Virtual Blue Impulse を含む世界中の有名なチームが3日間に分けて 一年間の練習成果をこのイベントで披露します GMT基準の為、開催時間が日本時間で遅めになってしまいますが HP上からストリーム配信でも見ることができますので時間がある方は是非ご覧ください 又、今年もTS3で団欒しながら鑑賞する予定ですので、見れる人はTS3にWelcom!! Officialサイト リンク |
現在、正規サーバーがダウンしております。TS3 に関しては代理サーバーが稼動しています 尚、正規サーバーとは違い常設ではありませんので接続できない時間帯が発生します 正規サーバーの復旧&代理サーバーの状況等動きがある場合、追ってご連絡します TS3 代理サーバー bahia.dip.jp サーバーPassword 正規サーバーと同じ 11/23 22:00 現在 メインサーバー稼動中 |
Microsoft Flight Simulator こと FS のイベント告知です 来月、12月1日にFSにてマルチイベントを行います 今回のイベントは、気軽にマルチに繋いでもらうのを目標に何方でも参加していただけます これを機会にマルチデビューは如何ですか?詳しくは告知ページをご確認ください 告知ページ |
現在、所沢航空発祥記念館にて「日本の航空技術100年展」が行われております その中でも、今回見所の一つであるゼロ戦の来訪ですが、詳細な日程がまとまったようです 機体の組み立て見学や、エンジン始動見学など今回見落とすと次回見れない可能性が高く 最後の機会になると言われています。興味がある人は是非訪れてはいかがでしょうか さて、オフ会を行うならば計画を煮詰めなくてはいけませんね・・・ 日本の航空技術100年展 サイト |
Microsoft Flight Simulator X こと FSX のニュースになります ぼくは航空管制官などでお馴染みのテクノブレインがFSXのアドオンに本格参入しました 本格参入、第一弾のリリースとして国内の 「東京国際空港」 発売を発表!! 専用ページを作成してありますので詳細は其方で確認してください 国内アドオンがこれからドンドン充実していくといいですねぇ~♪ 製品紹介ページ テクノブレイン公式 |
様々なゲームでお馴染みのElactronic Artsに関するお知らせ 今や誰もが知るBattlefieldことBFシリーズですが、初代BF1942が10周年を記念して現在無料配布中です 配布はEAが手がける配信ソフトのOriginを使用してになりますが2013/3/1まで続けると告知しています デモにジャンル分けしてありますが、ソフトは製品版と同じ物になります 昔皆で遊んだゲーム。歴史を振りながらこの機会に遊んだことが無い人は試してみてはいかがでしょうか? しかし・・10年かぁ・・・月日の流れを感じますねぇ・・・ Origin サイト Battlefield 1942 公式サイト |
BFPで行っているCoopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
LOMACなどでお馴染みのEagle Dynamicsが手がけるDCSシリーズですが シリーズで現在唯一のレシプロ機、DCS_P51の日本語マニュアル付きを11月30日にZOOが発売すると発表しました LOMAC譲りの綺麗なグラフィックと、DCSシリーズのリアルな操作感を併せ持つなかで よりリアルなフライトをお楽しみいただけます。 又、DCSはスタンドアローンですが歴代シリーズとマルチで遊ぶことも可能です 日本語マニュアル付_公式サイト 公式サイト |
IL2のイベント告知です。 11月24日 (土) [予] 「 第二回 IL2 痛機フェスタ 」 を行いたいと思います 皆さんの自慢のスキンを持ち寄って気軽にご参加ください メインの展示部門は飛行技術は必要としませんので 技量に自信が無い方もご安心くださ 尚、今回のイベントはエントリー制になっています 参加希望者は忘れないようにエントリーをお早めに お手伝い募集に関する項目が追加しています 詳細は告知ページをご覧ください 告知ページ |
11月の公式練習予定日をまとめて掲載します 重要 Coopの日を第三木曜日に移動しました Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆11/1(木),11/8(木),11/15(木),11/22(木),11/29(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 HS-129B2 Coop概要 此方 |
一部ゲームなどで必要な無線に関する説明を暫定公開します 今後変更や修正、加筆が入るかもしれませんが、これがベースになります 無線使用例 |
痛機フェスタで行われるエアレース用のコースを公開しました 前回と同様にファイル掲示板からダウンロードして遊んでください 掲示板 |
一部ゲームについてサーバー接続時の注意事項を記載しました 接続する方は確認の上、接続するようにしてください サーバー案内 |
IL2 Mission Editorの使い方を説明したページを暫定公開します 前々から使い方が解らないとの声が多かったIL2のMission Editorですが 日本語説明書ページを作りましたので参考に頑張ってミッションを製作してください IL2 Mission Editor |
第二回痛機フェスタアンケートご協力ありがとうございました 結果に伴いイベント内容が修正されていますのでご確認ください 痛機フェスタ告知ページ |
痛機フェスタに連動して簡単な機体の塗り方を紹介します 従来から塗り方が分からないとの声が多く、この際説明ページを作ろうと相成りました 興味があったけど塗り方が分からない、難しそうと考えてる方、是非この機会にチャレンジ 痛機フェスタに参加にはページで説明してるレベルで問題ありません 簡単スキン講座 痛機フェスタ告知ページ |
A3テストに参加できなかった方に 機動戦士ガンダム オンライン の最新発表 2012年10月24~A4テストを行なう予定で、そのテスター募集を行なっています 5日から17日までの募集期間で25000人の枠を用意したそうです。 尚、A3テストに参加した方でも当選メールが届いていない場合もう一度応募する必要があります 参加したい場合には、申請をお忘れなく 公式ページ |
10月の公式練習予定日をまとめて掲載します 重要 Coopの日を第三木曜日に移動しました Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆10/4(木),10/11(木),10/18(木),10/25(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 SBD3 Coop概要 此方 |
第二回痛機フェスタの一部内容に関してアンケートを行います 参加される人、参加予定の人は二週間以内に回答していただければ幸いです 尚、参加希望の方も含まれます アンケート |
BFPで行っているCoopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
IL2のイベント告知です。 11月24日 (土) [予] 「 第二回 IL2 痛機フェスタ 」 を行いたいと思います 皆さんの自慢のスキンを持ち寄って気軽にご参加ください メインの展示部門は飛行技術は必要としませんので 技量に自信が無い方もご安心くださ 尚、今回のイベントはエントリー制になっています 参加希望者は忘れないようにエントリーをお早めに 詳細は告知ページをご覧ください 告知ページ |
9月の公式練習予定日をまとめて掲載します 重要 Coopの日を第三木曜日に移動しました Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆9/6(木),9/13(木),9/20(木),9/27(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 B5N2 Coop概要 此方 |
BFPで行っているCoopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
BAHIA Flight Schoolからご案内です 従来の講習方法に希望があった新しい講習内容を追加しました 概要ページからご確認ください Flight School 概要 |
潜水艦好きの皆さん、艦長の皆さんに朗報 潜水艦ゲームの代名詞である Silent Hunter シリーズがオンラインゲームになって登場です オンラインは従来の物にもありましたが、こちらはより手軽なブラウザータイプになり シングルプレイなどは含まれてません 尚、登場といっても正式板では無くクローズベータになりますので参加したい人は サイトより登録を行い当選することを願いましょう 登録ページ |
BFPから業務連絡になります 本来ならば来週の第三木曜日はCoopの日ですが、お盆と重なる為 来週はお休みとし、一週間ずらして第四週がCoopになります 尚、BFPはお休みですが暇な人は何時もどおり集まって遊んでます |
8月の公式練習予定日をまとめて掲載します 重要 Coopの日を第三木曜日に移動しました Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆8/2(木),8/9(木),8/16(木),8/23(木),8/30(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 Blenheim Coop概要 此方 |
BFPで行っているCoopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
Arma2の自衛隊ModであるJSDF MOD Vr1.43 がリリースされました 新たなユニットの追加と、バグフィックが主な変更点。詳細は公式サイトにて 尚、当方のファイル置き場も最新版を上げました。導入者は差し替えを忘れずに Files&Patch置き場 JSDF MOD サイト |
現在、正規サーバーが稼動中です。TS3 等、通常通り使用いただけます 7/23 18:00 現在 サブサーバー停止中 |
IL2イベント 「 空母戦 2012 」 が予定通り開催されました 定番イベントの空母戦ですが、何時もより少なめの参加人数に負けない盛り上がりを見せていました 毎年進化を見せる空母戦次回も楽しみですね。何時も通り一部SSを上げておきますのでご覧ください。 重要 今後のイベントに関わるアンケートを行なっています。ご協力お願いします SS Page Rowheiさん まとめ アンケート |
現在、正規がダウンしております。TS3 に関しては代理サーバーが稼動しています イベント参加者を含め、接続テスト等を行い問題がないか確認してください 尚、正規サーバーとは違い常設ではありませんので接続できない時間帯が発生します 正規サーバーの復旧&代理サーバーの状況等動きがある場合、追ってご連絡します TS3 代理サーバー bahia.dip.jp サーバーPassword 正規サーバーと同じ 7/21 15:00 現在 サーバー稼動中 |
A2テストに参加できなかった方に 機動戦士ガンダム オンライン の最新発表 2012年8月上旬を狙いA3テストを行なう予定で、そのテスター募集を行なっています 13日から27日までの募集期間で5000人の枠を用意したそうです。 尚、A2テストに参加した方については優先的に参加権が貰える様ですが、参加申請は必要です 参加したい場合には、申請をお忘れなく 公式ページ |
Steam にて、お待ちかねのサマーセールが 7/12-7/22 の期間でスタートしました 値下げ幅は色々ある物の、普段より安く買える事は間違いないかと思われます 普段みんなが遊んでるけど、自分は持ってない。。。なんてゲームを買うチャンス到来です L4D2、TDU2、Arma2等は過去最安値ではない物のお手頃価格で販売しています 公式ページ |
AMERICA'S ARMY 3 の Vr3.3 がリリースされました 10周年と言う事で、何時にもまして製作サイドの頑張りが見えたリリースでした 今回のパッチによる追加点や修正点はサイトにて確認ください 公式ページ |
7月の公式練習予定日をまとめて掲載します 重要 Coopの日を第三木曜日に移動しました Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆7/5(木),7/12(木),7/19(木),7/26(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 Mosquito Coop概要 此方 |
BFPで行っているCoopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
来月の 7月21日 に IL2 イベント 「 空母戦 7 」 を行います 毎年恒例のイベントですが、これが行われると夏の匂いがします 詳細等の確認に付きましては、告知サイトをご確認ください *尚、質問等は気軽にお問い合わせください* 日時 2012/07/21 (土) 21:30~ Vr Vr4.101 UltrPack3.0 RC4 Server 後日発表 告知サイト |
AMERICA'S ARMY 3 の Vr3.3 の概要が発表されました 早い物で、最初にお披露目されてから10周年。製作サイドも意識してるようなので リリース次期を含めてなにか、サプライズがあるかもしれませんね 公式ページ |
6月の公式練習予定日をまとめて掲載します 重要 Coopの日を第三木曜日に移動しました Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆6/7(木),6/14(木),6/21(木),6/28(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 IL2 Coop概要 此方 |
面白い反面、やたら高難易度で人を寄せ付けない 「 X-COM: UFO Defence 」 と呼ばれた名作TPS この最新作がグラフィックやシステムを一新して 「 X-COM: Enemy Defense 」 になって10月頃にリリース予定です 国内でも確か 「X-COM: 未知なる侵略者」 で日本語版がPS発売されており、個人的には押しのゲームですが 難易度が高いことが足枷になり日本では普及には及ばなかった経緯が・・・・ さぁ!!TPS好きな貴方!!是非手を出してみませんか? 尚、このシリーズは今の所全部で六作でておりますが、初代以外は個人的にはオススメしません 初代の 「 X-COM: UFO Defence 」 はSteamなどで1000円以下で買えるらしい・・・? 公式ページ |
WW2 Game 好きの皆さんにご連絡です。製作中の告知からだいぶ立ちましたが Arma2 のエンジンを使用した 「 IRON FRONT [Liberation 1944] 」 のリリース予定を5月25日と発表しました。 リアル系 FPS の代表格である Arma2 ですが、そのエンジンを利用したクォリティとリアリティはすでにお墨付き 東部戦線を舞台に兵士となって戦場を走り回りましょう。 Arma2 の Mod であるじゃんって??何を言ってますか!?!!きっとお金を取るゲームは一味違うはずです・・たぶん・・ 公式ページ |
BFPで行っているCoopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
昨日、IL2イベント 「 日華事変 」 が予定通り開催されました 定番イベントとして地盤を固めつつある陣取り合戦形式のイベントでしたが、発展の余地が残る形式なので 今後も目が離せません。何時も通り一部SSを上げておきますのでご覧ください。 SS Page |
シリーズ最新作の製作発表から心待ちにしていた 「 DiabloIII 」 が本日リリースされました 初代から根強いファンが多かったDiabloですが、シリーズを知らない若い世代のRPG好きも気に入ってくれるかと? 本作のプレイは有料ソフトになりますので購入が必要ですが、デモ版か製品版に付属するゲスト券を使用すれば 本体を購入してない人でも、一定レベルまでプレイすることが可能だそうです 公式ページ |
発売から不調続きの IL2 COD が Beta V1.06 パッチをリリースされました 何度パッチを出してもマトモに動かず、Cod = マトモに動かない が常識になってしまいましたが 新たな視点で一から見直して修正しただけあって今回の パッチ で FPS が劇的に改善できるようです 収録機数がどうの以前に、ゲームがマトモに動かない問題で移行の検討すらされてませんでしたが これでくスタートラインに立って移行の議論に滑り出す事ができそうですね。詳細は付属リンクから 注意 Bateパッチですので予期せぬ不具合が生じる可能性があります 1C Official Forum |
5月の公式練習予定日をまとめて掲載します 重要 Coopの日を第三木曜日に移動しました Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆5/3(木),5/10(木),5/17(木),5/24(木),5/31(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 Lancaster Coop概要 此方 |
今月の 5月19日 に IL2 イベント 「 日華事変 」 を行います もはや定例イベントになりつつある、陣取り形式のイベントになりますので奮ってご参加ください 詳細等の確認に付きましては、告知サイトをご確認ください *尚、質問等は気軽にお問い合わせください* 日時 2012/05/19 (土) 21:30~ Vr Vr4.101 UltrPack3.0 RC4 Server 後日発表 告知サイト |
書いたつもりで忘れてました IL2 の Vr 4.11.1 パッチがリリースされてます 今回は、主に Vr4.11 のバグ取り等がメインになっています 詳細はフォーラムと付属のNoteを確認ください *BFP参加者&Mod使用者へ* 最新Vr に UpDate すると、未対応の UP3.0 等従来の Mod が使用できなくなります Mod が Vr4.11.1 に対応するまでは、フォルダを分けるなどして各自の判断で対応してください 1C Official Forum |
本日、IL2イベント 「 ラバウル・エクスプレス 2012 (番外編) 」 が予定通り開催されました 例年恒例のイベントですが、今年は番外編という事で護衛機がいない&夜間雷撃と例年とは違う趣向でした 何時も通り一部SSを上げておきますのでご覧ください。 SS Page Rowheiさん まとめ |
次期未定ですが、引き続き IL2 イベントのテストプレー参加者を募集します 特に参加制限等はありません。今後のイベント動向に関係する事ですので、進んで参加頂ければ幸いです 尚、ルール確認、テストプレーと言う事を納得して参加頂ければ幸いです 日時 後日発表 Vr Vr4.101 UltrPack3.0 RC4 Server rowhei.ddo.jp:21000 告知サイト |
BFPで行っているCoopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
ガンダムファンの皆様に朗報 「 機動戦士ガンダムオンライン 」 の a2 テスター募集を本日開始しました a1 テストに漏れた方は、この機会に忘れずに応募しましょう 尚、a1 テストに参加した方でも、参加権がメールで届いてない方は募集が必要になります テスト日時等を含めて詳細はサイトを確認ください 公式ページ |
4月21日 に今後に行う予定の IL2 イベントのテストプレー参加者を募集します 特に参加制限等はありません。今後のイベント動向に関係する事ですので、進んで参加頂ければ幸いです 尚、ルール確認、テストプレーと言う事を納得して参加頂ければ幸いです 日時 2012/04/21 (土) 21:30~ Vr Vr4.101 UltrPack3.0 RC4 Server rowhei.ddo.jp:21000 告知サイト |
TDU2 こと 「 Test Draive Unlimited 2 」 ですが、本日無事に DLC2 をリリースしまた 車の他に念願のバイクも追加されていますが、今回追加された車両関連はすべてトークンで購入する必要が在ります 一台80ATですので、約100円ぐらいでしょう。色々追加してほしい人はバンバンメーカーさんにお布施しましょう 注意 今回の適用はPC版だけです。PS3やXbox等は適用されていません。コンシューマーの方はメーカー発表をお待ちください 尚、DLC2は590MBとなっていますが、有料?じゃ~俺いらね!!って方もDLC本体はパッチと同様に自動で適用されます 予定は未定ですよ?と言わんばかりの延期の連続でしたが、これでもやもやしてた人の気持ちも少しはすっきり? Up date note |
ハンゲームを代表するカジュアルFPSが 「 Special Force 2 」 になって帰ってきました 本日からクローズドBの募集を開始してます。興味がある人は応募を忘れずに!! 前作は、あまりにもカジュアルに寄り過ぎた為、コアな方には嫌煙されてしまったSFシリーズですが 新作はどのように変化したのか・・・・ご自身の目で確認ください 公式ページ |
今月末の 4月28日 に IL2 イベント 「ラバウル・エクスプレス 2012 (番外編)」 を行います 毎年恒例になりつつある ラバウル・エクスプレス シリーズですが、今回は夜間雷撃がポイントになります イベントとしては、久々の史実イベントになります皆さん盛り上げましょう *尚、質問等は気軽にお問い合わせください* 日時 2012/04/28 (土) 21:30~ Vr Vr4.101 UltrPack3.0 RC4 Server 後日発表 告知サイト |
FS後継と言われながら、システム一新で別ゲームと言われる 「 Microsoft Flight 」 ですが 先日、パッチがリリースされています。Liveに接続して遊んでる人は自動アップデートされますので ログインしてない人は、本体起動後にLiveに接続してパッチを適用してください Up date note |
4月の公式練習日予定をまとめて掲載します 重要 Coopの日を第三木曜日に移動しました Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆4/5(木),4/12(木),4/19(木),4/26(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 G4M Coop概要 此方 |
本日、IL2イベント 「 バトル オブ ブリテン 」 が予定通り開催されました 前回のイベントとは違い、攻撃→占領と手順を踏まなければならない為、より楽しかったのではないでしょうか? 次回のイベントは今回とは趣旨が変りますが、引き続き宜しくお願いします SS Page 告知ページ & 結果SS |
FS後継と言われながら、システム一新で別ゲームと言われる 「 Microsoft Flight 」 ですが この度DLCに M-7-260C や P-51 に続き A6M2 を追加するそうです。価格は 560MP (Microsoft Points) 他情報として地形もハワイに続き、アラスカMAP をリリースするべく製作が進行しているようです 今後このゲームはどう転がっていくのでしょうか・・・。お求め等の詳細はサイトを確認してください 尚、友達とのマルチプレイはフレンド登録が必要です 公式ページ |
ちょこっと突っ込まれてしまいましたので、二週間遅れで情報掲載 日本語版も 3/30 発売と、ヘリコプターシムとして満を持してリリースされた 「 Take On Helicopters 」 ですが 3/15 に DLC 第一弾として新規機体追加で Hind がリリースされました。 内容は V型 や P形、更に最新モデルである SuperHind が含まれる他、関連 Missionn も追加されるそうです 購入先等のより詳細な情報はサイトでご確認ください 公式ページ |
「 PHANTASY STAR ONLINE 」 ( 以下PSO ) ファンの皆様に吉報です 10年ぶりの新作で現在Aテスト中だった続編 「PSO2 」 でBテストの募集を 本日から来月 4/16 までの間で開始しました。ファンの皆さんは忘れないように応募しておきましょう 尚、Aテストに参加してた方は新たに応募する必要はないようですが 応募する方を含め詳細はサイトで確認してください 公式ページ |
BFPで行っている月末Coopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持った方、直ぐに問い合わせて下さい BFP Fun BFP 概要 |
今月末の 3月31日 に IL2 イベント 「バトル オブ ブリテン」 を行います IL2の後継Gameとして期待されてた COD がトラブル続きで遊べないまま一年が過ぎました そんなBOBをIL2イベントで遊びましょう。前回と同様の占領戦形式のイベントになりますが 前回とは違い、今回のイベントは歴史イベントなのでバランスはドイツ有利になる予定? Lets’Play *尚、質問等は気軽にお問い合わせください* 日時 2012/03/31 (土) 21:30~ Vr Vr4.101 UltrPack3.0 RC4 Server 後日発表 告知サイト |
Maxis シムシティ念願の新作を2013年にリリース予定と発表 と、言う事でBAHIAの中にもファンが多い Simsity の新作が遂にプレイできる日が来るようです 前々から噂はあった新作情報ですが、今回は正式発表と言う事で今までとは違い安心できます 新作を諦めていたファンの皆にはまさに朗報な事でしょう 尚、新作ではマルチプレイ等の新しい試みを取り入れられているそうで 其方も合わせて期待しつつ今後の情報を待ちましょう 公式ページ 気の早い予約ページ |
本日、無事オフ会が行われました。参加した皆様方お疲れ様でした。 今回は、特に之と言う目玉が合ったわけでは在りませんが 次回も含め今後共宜しくお願いします |
3月の公式練習日予定をまとめて掲載します 重要 今月からCoopの日を第三木曜日に移動します Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆3/1(木),3/8(木),3/15(木),3/22(木).3/29(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 B17 Coop概要 此方 |
本日、告知通り 「 Microsoft Flight 」 がリリースされました 公式サイトから、アプリを落した後ネットにて本体をDLするシステムになっています 本体の容量は1.5GB程になりますのでHDDの空き確認を忘れずに 公式ページ |
BFPで行っている月末Coopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持ったそこの貴方、直ぐに問い合わせを BFP Fun |
WW2大好きな方に朗報です。Arma2のWW2Mod 「 Invasion 1944 - D-Day 」 Vr 2.6 がリリースされました BOBに焦点を充て順調にVrUPを続けており、今後も楽しみで目が離せないModですが 今回からは Combined (ARMA2+OA) じゃないと起動しません。遊びたい方は双方導入が前提になります Invasion 1944 サイト |
前回Aテストに参加できなかった方に 機動戦士ガンダム オンライン の最新発表 詳細は段階的に発表していくようなのですが、二回目のAテストを五月のGW中に行うようです テスター募集は四月頃に行うようなので、参加したい方は情報を見逃さないようにしましょう 尚、前回テストに参加した方については優先的に参加権が貰える様ですが、参加申請は必要なようです 参加したい場合には、申請をお忘れなく 公式ページ |
来月の3月4日に 「 新学期、新生活直前 オフ in 関東 」 と命打ってオフ会を行います この機会に初参加の方も含め、皆さんのお声掛けの上ご参加を心よりお待ちしております 尚、参加されたい方は、予定の問題もありますので申請はお早めにお願いします ( 当日の予定がギリギリまで判断できない方も、参加したい方は前もってご連絡頂けると幸いです ) 不明な事、疑問点などは気軽にご質問ください 告知ページに関しては暫定ですので予告なく内容が変更する事があります 告知ページ |
FS9やFSXなどフライトシミュレーターの新作 「 Microsoft Flight 」 の最新情報です 無料で公開、DLC等拡張型スタイルになると情報が提示されていましたが、今回の発表でより細かい話が見えてきました 無料ではハワイ島周辺しか含まれておらず、ホノルルなど他の島々(ハワイ諸島)まで含んだ状態で遊ぶ為には 「Hawaiian Adventure Pack」 を別途購入する必要で、価格は1600マイクロソフトポイント(予)で共に2月29日リリース予定 因みに収録機体に付いても発表がありましたので興味がある方は公式サイトにGo!! 今回の結論!無料版はお試しやデモと同様レベルと考えておきましょう 公式ページ |
先日、IL2季節イベント 「節分豆まき大会大演習」 が予定通り開催されました 不安が残る、IL2イベントでは初の陣取り合戦形式のイベントでしたがなんとか追われて一安心 今後、この経験を元により楽しいイベントなどが企画されていく事でしょう♪ お詫び 人数差が生じていますが、プレイ数日の初心者が居ます事ご理解いただければ幸いです SS Page Rowheiさん まとめ |
2月の公式練習日予定をまとめて掲載します 重要 今月からCoopの日を第三木曜日に移動します Coopの日は 22時~22時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆2/2(木),2/9(木),2/16(木),1/23(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 Ju87 Coop概要 此方 |
Arma2の自衛隊ModであるJSDF MOD Vr1.37 がリリースされました 新たなユニットの追加と、バグフィックが主な変更点。詳細は公式サイトにて 尚、当方のファイル置き場も最新版を上げました。動入者は入れ替え忘れずに Files&Patch置き場 JSDF MOD サイト |
BFPで行っている月末Coopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持ったそこの貴方、直ぐに問い合わせを BFP Fun |
来月2月4日に IL2 イベント 「節分豆まき大会大演習」 を行います 四年ぶりの豆まきイベントですが、Game内容を一新してより楽しい内容になっております 難易度低めに設定しており、何方でも楽しめるようになっていますので奮ってご参加ください *尚、質問等ありましたら気軽にお問い合わせください* 日時 2012/02/04(土)21:30~ Vr Vr4.101 UltrPack3.0 RC4 告知サイト |
皆が首を長くして待っていた IL2 の Vr 4.11 パッチがリリースされました 新規機体の追加をはじめ、各種機能追加等色々の変更が含まれてますので容量は大きめです *BFP参加者&Mod使用者へ* 最新VrにUpDateすると、未対応の UP3.0 等従来のModが使用できなくなります ModがVr4.11に対応するまでは、フォルダを分けるなどして各自の判断で対応してください 1C Official Forum |
本日、年初めIL2イベント 「初日の出フライト」 が予定通り開催されました 一年で一番早く行われるイベントになりますが、例年に負けず多くの人が参加しました 例年通り、イベントの一部SSを公開して皆さんに雰囲気をおすそ分け SS Page Rowheiさん まとめ |
新年明けてまだおめでたさが残る今日この頃ですが、ビックなニュースが飛び込んできました 一度はプロジェクト解散でファンをガッカリさせ、後に新たに製作を開始してた Microsoft Flight Simulator の最新作ですが なんと! なんと! 驚き! 新作は無料で公開されるようです。まさに太っ腹なお年玉情報 これは Games for Windows‐LIVE アカウントを皆に認知、使用、普及してもらう為の一環でもあるようなので アカウントを持ってない人は是非作って遊んでください 公開予定は 2012年春頃 になるそうですので、待ちきれない人は公式サイトで新しいニュースチェックしてましょう 尚、素晴らしいGameSSが公開されてますが、従来のようにイキナリ全世界を飛ぶ事は出来ない?ようです詳細はサイトにて・・・・ 公式サイトLink |
![]() あけましておめでとうございます & Happy New year ! 皆様の協力で新しい年を迎える事が出来ました 本年度も一年を通して変らぬお付き合い宜しくお願いします。 平成24年 元日 BAHIA一同 |
1月の公式練習日予定をまとめて掲載します Coopの日は 22時~23時半 Missionスタート予定 Mission構成により時間は前後します 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆1/5(木),1/12(木),1/19(木),1/26(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp ( Pass 「有」 ) *参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000 ( Pass 「未」 ) 今月の機体 G4M Coop概要 此方 |
年明け一番最初に行われるIL2イベント 「 初日の出フライト 」 の告知です 空港へ離着陸が出来れば目的地に向って皆で飛ぶだけですので、難しい空戦など気にせずに 初心者の方を始め何方でも奮ってご参加ください。 *尚、質問等ありましたら気軽にお問い合わせください* 日時 2012/01/07(土)21:00~ Vr Vr4.101 No_Mod サーバー flaregames.ddo.jp:21002 (予) TS2 FlareサーバーIL2チャンネル(台南空) (予) 告知サイトHP |