AH-64

若い世代には攻撃ヘリと言えば コブラ よりなじみが深いだろう AH-64 アパッチ
AH1の後継機として開発が進められ登場した攻撃ヘリで、映画になり知名度を一気に押し上げたことでも有名である
強力な武装とそれを制御する高い火器管制能力を保有し乗員や機体の生存性も高いといい事尽くめの機体ではあるのだが
それゆえ高い金額になる事は当然で保有するのは友好国の一部である数カ国のみで保有機数に関してもお世辞にも多くは無い
射撃手のヘルメットはTADSとリンクしており従来の手動操作の他に首の動きと連動して動かす事が可能である
名称 |
AH-64 |
ローター径 |
14.63m |
全長 |
17.7m |
全高 |
4.95m |
乗員&兵員 |
2 |
空重量 |
5165kg |
装甲 |
=== |
巡航速度 |
285km/h |
活動距離 |
1845km |
発動機 |
GE T700 |
武装
M230 30mm 自動式機関砲 *1
AGM-114 AGM-122 AIM-92 AIM-9 etc
JM261ハイドラ70ロケット弾ポッド *2
順当に改修されており、現在D型が一番メジャーなモデルである
