BM-21

ロシアのロケット車両と言えば二次大戦時に使用されたカチューシャやオルガンの愛称で有名なBM-8やBM-13が思いつくが
これは、その血筋である後継シリーズの BM-21 グラート で世界でもっとも多く使われている多連装ロケット兵器である
この兵器のすごい所は、回転時間が早い事!!40発のロケットを打ち尽くすのに僅か20秒しか掛からない上に再装填に10分ほどしか掛からず
発射準備にも数分しか掛からない為に数が揃うと前線の兵士にとっては死の雨を降らせる脅威の能力を保有している所である
使用弾種も多くの種類が用意されており、作戦や状況に応じて様々な組み合わせを選ぶことで汎用性を高めている
構成がロケット砲と車両の簡単な構造の為に勘違いされがちだが、よくあるテクニカルとはジャンルは別である
名称 |
BM-21 |
全幅 |
2.40m |
全長 |
7.35m |
全高 |
3.09m |
乗員&兵員 |
5 |
重量 |
13.7t |
装甲 |
=== |
最高速度 |
75km/h |
活動距離 |
450km |
発動機 |
315空冷V8 |
武装
9P132 40連装122mmロケット弾発射器
海軍向けや空挺部隊用など、数種類のバリエーションが存在している
