各ゲームにおけるサーバーの立て方

いつもオープンサーバー(人が立てたサーバー)に行って遊んでいるのもいいですが仲間内で遊びたいときに自分達で立てようとすることは多々あると思います。そのときに立て方が解らない等質問が多くありますのでここでその一部について説明したいと思います。
まずどのゲームでもいえることですが
1、ファイヤーウォールの問題
2、IPの問題
3、ルーターの問題
が大きく立ちふさがるかと思います。3点とも自分から遊びに行ってる時はさほど気にしなくていいことですが自分がホストになる場合に切っても切れない関係になります。

1、の場合どこでそれが絡んでいるかと言うことで調べる必要が出てきます。単純にウィルスソフトの物かルーターでかかっている物か、はたやPCでかかっているものか、まずここから調べていく必要が出てきます。又ファイヤーウォール自体が簡単に言ってしまえば外からの進入を防いでいてくれてるものなのでそれを切ることによる危険性も考えなければいけません。一番いいのはポートに穴を開ければいいのでしょうがそれは後ほどお話します

2、の場合ですが簡単にIPアドレスにはプライベートアドレスと言われるものとグローバルアドレスと呼ばれる物があります。自分が接続するときに60.:::や210.:::などのアドレスを入れて接続することがあるかと思いますがこれがグローバルアドレスと呼ばれるものです。そして192.:::などといわれるものがプライベートアドレスと呼ばれるものです。調べ方は何種類かありますがスタート→アクセサリの中にあるコマンドプロントでipconfigと打つことによって調べることができます。ただこれで調べる場合ルーターやCATVなどで接続してる場合は出てきませんのでその場合別なもので調べる必要があります。なぜこれが大事かと言うとまずサーバーを立てて遊びに来てもらう場合グローバルアドレスで接続してもらうためプライベートIPでは幾ら接続しようとしても相手は覗くことすら出来ないですから非常に困ります^^;

3、の場合、ちょっと厄介になります。簡単な説明ですがイメージ的には一軒家の人とマンションを想像してもらえばわかると思いますが遊びに行くのは簡単ですが人を呼ぶ場合探さなきゃいけない分大変ですよね。それと同じでルーターの方で設定を変更しどのPCで立ててるかという案内を出さなければいけません。しかしこれはつかっているルーターによってやり方が違うために各ルータごとに考えてもらう形になります。又CATVも同じように設定が必要なためにこれも各会社によって設定を変更せねばならないでしょう。

以上のことを頭にいれて次に各ゲームごとのサーバーの立て方にうつりたいと思います
まずどのゲームで遊ぶにしても、ゲームのVrやMODは同じじゃなければ一緒に遊べません。入れない場合は違う可能性があるので確認しましょう

IL2の場合
IL2の場合はメニューの中にある指示通り進めていけばいいので説明不要な程簡単であり、まずゲームを起動した後マルチプレイを選択
クリエイトサーバーまで進み各種設定を決めます
その時に人数、ミッション形式などを決めます。又他の方法で専用のサーバーツールをインストールした後それにもとづいて立てる方法もあります
上の説明でお分かりになると思うのですがこの時にIL2のゲームポート 「21000」 を開放しないと他の人が入ってこれませんので注意してください *これは任意で変更できます
又ミッションタイプで始める場合全員揃うまでホストの方はFLYを押さないでくださいドッグファイトと違い途中参加できません

AAの場合
AAの場合サーバーを立てるのは一苦労味わうことになります。通常のゲームと違い普通にゲームを起動してもメニューの中にサーバーを立てる選択はないからです。
ではどうするか?まずAAをインストールした時にできたフォルダ中のシステムフォルダを開きます。そこにあるラン サーバー トゥー モーメントをクリックすると
DOS画面が立ち上がり文字列が流れ始めて止まればそれでサーバーがたったことになります
後はその画面を閉じないでAAを通常通り始めれば自分のサーバーで遊べるようになります。入り方としてはメニュー画面で @ マークを押し
コマンド入力できるようにしてから open ***.***.***.***?password=**** てな感じで入ります
この時にパスワードを設定してなければ?以降の文字は要りません。さて自分のサーバーが立てば次は自分好みの味付けをしたいと思うのですが
これの設定は少々手難しいの上複雑なので此方のAAのリンクで張ってるサイトで分かりやすく説明してくださってるのを参考にしてください
やはりこの時もゲームポートを開いておかないと入れないのでそれも同じく参考にしてください。

BF関連の場合
此方のソフトは1から同じ形式のままなので問題ないと思うのですが、インターネット(マルチプレイ)を選択の後、クリエイトで自らホストになってゲームができるようになってます
設定の変更については表示されてるものから選べばいいので迷わないとは思うのですが、時間、チケットの有効性、MAPローテーション、などなどを決めて遊んでください
やはり同じようにゲームポート 「14567」 を開けておかないと他の人が入ってこれないので注意してください。

SH3の場合
マルチプレイを選択するとUBIに登録をしておかないと遊べないむねを伝えられると思うのですが素直に登録してください。その上でサーバーを立てて遊ぶようになるのですが
同じように画面に沿って進めていけば問題なく進めていけると思います。この時に設定しだいで年式や他の人に選択の権利を上げるかどうかなども決まってしまいますのでその辺は遊びながら決めてください。
私はミッションタイプでしかやっていませんが、ホストになった方は全員そろうまではゲームをスタートさせないように注意してください途中参加はできません

OFPの場合
マルチプレイでNEWサーバーを選択後画面の指示通り各種設定を決めて立てれば問題ありません。
ただし此方も途中参加できませんのでホストの方は注意が必要です。又マップに関しては全員同じものを入れておかないとできないので事前に確認が必要でしょう

*どのゲームもかなり手を抜いてる説明になっていますので詳細を知りたい方は詳しく紹介されているサイトを参考にしてください。
又ここは不定期に変更される可能性があります