編隊飛行

 編隊空戦でも少し触れていますが、編隊飛行とは二機以上で飛ぶことを示します。
折角オンラインで遊ぶのならば、一緒に飛ぶ楽しさもありますが、一緒に翼を並べて飛ぶ楽しさも是非しってください。
当然、一機で自由に飛ぶのとは違い多少制約がかかるし、二機並んで飛ぶのは大変ですが
それ以上に一人で飛んでる時とは違う別な楽しさを見つける事が出来るのではないでしょうか。


事前に

 最初に編隊で飛行をするならば、誰が先導機かを決めておかねばなりません。
先導機とは編隊を率いる機体のことで、1番機・編隊長機・リーダー機、とも言われます
戦闘機や爆撃機なども当然ですが、曲芸をするアクロバット機に関しても単機でないかぎり編隊長を基準に構成されています。
次に、誰が何番機になるかを決めましょう。隊形は色々ありますが自分が何番機か判っていなければ
隊形のどの位置に入るのか?空中集合する際の混乱、等の問題が発生する可能性があります

フォーメーションの種類

 では編隊を組んでみましょう・・・・と言っても編隊にも様々な隊形があります
作戦や参加人数から、これから紹介する隊形のベストな物を選択しましょう

・「ロッテ」(2機)
 最小単位による隊形の基本です。編隊飛行と言えばこの隊形が入門
又、2機の隊形なので使い勝手がいいのでよく使われます
(おまけ・・ロッテが普及する前は3機編隊が主流でケッテ)

・「フィンガー・フォー」(4機)
 ロッテの隊形が二つ合わさった隊形になります。この隊形から他の隊形に移行しやすい
二組で互いを相互支援できる隊形、戦闘空域では広めに間隔を取り戦闘機の小隊行動基本隊形
「フィンガー・チップ」・「スプレッド」・「シュバルム」など大体この隊形です

・「エシュロン」(3機〜)
 斜めに連なる隊形。一方向に隊形が寄るので僚機が居ない方向へ大きな動きをしやすい
3機から隊形を組める反面、機数が増えると間延びしてしまうので機数が居る時は向かない

・「トレール」(2機〜)
 縦に連なる隊形。突撃隊形とも言われ雷撃や急降下の際に多く使われる
爆撃機など、この隊形で突撃する場合、僚機の錬度が低くても命中率を上げられる
ダイブしながらの維持が大変、機数が多い場合少数に分れて組むなどの考慮が必要

・「ライン・アブレスト」(2機〜)
 横に一列に連なる隊形。横に一列に並ぶ隊形の為、難易度が高い
式典や曲技などによく使われる隊形の反面、実戦では使い所が難しい

・「デルタ」(3機〜)
 平面形が三角形になる隊形。主に機数が3の倍数の時に使われる
爆撃機などは、防御火力を集中させるのに適してるので、この隊形を基本としている
機数がいる場合、主にこの隊形の組み合わせで大きな隊形を作っていきます
(おまけ・・本来3機のデルタをVと言う)

・「ダイヤモンド」(4機〜)
 平面形がひし形になる隊形。主に機数が4の倍数の時に使われる
爆撃機の場合防御火力が強くなる反面、4番機に攻撃が集中しやすい
この隊形を4つ合わせた隊形に「ダイヤモンド・オブ・ダイヤモンド」があるが
基本的に、この隊形の組み合わせは縦に大きくなってしまう

・「V字」(5機〜)
 上面から見るとV字になる隊形。5機若しくは7機で隊形を組むが、主に5の倍数の時に使われる
綺麗に組むと数が多い事もあり見栄えがいい隊形だが、この隊形の組み合わせは横に大きくなってしまう
爆撃機の場合、目標が大きい場合に向いているが、左右最後尾に攻撃が集中しやすい

おまけ・・・・ヘリコプターで編隊を組む場合、基本的に後ろの機は上方につけます
之は、相手より下で隊形を組もうとするとヘリの仕様上、相手のダウンウォッシュに巻き込まれるためです