英語で解らない方の為にSH3の各操作説明を簡単に説明します。

魚雷関係のコマンド説明ですが、もれなく開くと計器が一杯で何のこっちゃと思われるかもしれませんが
そんな貴方のためのかなり簡略化した説明をここでします。



まずこの画面の説明&操作方法の仕方なのですが1から順を追って説明したいと思います。

1…FIREボタン 指定された魚雷を発射します。Enterキーで代用可能(画面では第1発射管の魚雷を発射)

2…魚雷発射管指定ボタン 発射する魚雷の指定をします。(画面では第1発射管を指定中)*緑の状態は装填済

3…速度指定器 速度を変更可能な魚雷の速度を変更します。S<M<Fの順に早くなります。(速度を早くすると射程が短くなります)

4…PISTOLキー 接触信管か、マグネット信管&接触信管の切り替えをします。接触信管は威力は低いですが、信頼性があります。 (マグネット信管は威力はありますが不発の可能性が接触信管より高いです。)

5…多数同時発射時の全体の広がりの設定

6…単発・一斉発射指定器 Tは単発発射、Sは多数同時発射です。

7…深度指定器 魚雷が航行する深度を指定します。

8…魚雷発射管指器 2と同じ役目です。

9…自艦の正面を方位000とした場合の、魚雷の進む進路です。右側は1桁の値の計器

10…マニュアル・オート設定器 このボタンを押すと、魚雷を自分が設定した値で発射することが出来ます(上級者向け)

11から14は 魚雷をマニュアル発射する場合のみ使用

11…敵艦速度指定器 敵艦の移動速度を入力する機器 

12…敵艦進路指定器 敵艦がどの方位に移動しているか入力する機器

13…レンジ 魚雷の標的までの距離を指定する機器

14…魚雷発射角指定器 魚雷を発射する角度を指定

15…マップ上での自艦の表示

16…魚雷を発射してから着弾までの予想時間

17…魚雷を発射すると進む予定の魚雷の航路

18…マップ上での敵艦の表示

19…現在各魚雷管に装填中の魚雷の種類