関係者各位様、お付き合い頂いた方々へ 本年も残す所あと僅かになりました。 今年も様々な方の協力の下、年の瀬を迎える事が出来ました。 この場で心より深く御礼申し上げます。 合わせて、皆様が何事も無く新年を迎えられる事を心より願うと共に、 来年度も変わらぬお付き合いして頂ければ幸いです。 BAHIA一同 |
新年が見え隠れする年の瀬、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今年もIL2年末恒例 「 大掃除サボり隊 」 が発動されました これはイベントではありません。年末も平日と同じ様に過ごすか~的なノリで 普通に遊ぶだけですので、参加する方はその旨ご理解ください 時間を持て余して暇なかた、参加をTSでお待ちしております 内容説明Page |
Test Drive Unlimited 2 ことTDU2の忘却の彼方にあるバイク追加ことDLC第二弾ですが いよいよ公式な場で、来年の二月頃に出すよ~との発表がありました 之に伴い、来年早々にテスト?を行うような事が書かれていますので皆さん期待しないで待っていましょう 因みに、バイク以外にも色々追加されるようです 公式ページ |
BFPで行っている月末Coopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持ったそこの貴方、直ぐに問い合わせを BFP Fun |
Armed Assault 2ことARMA2の最新パッチが公開されました OA vr1.6&Arma2&Free vr1.11 公式サイトか、各ミラーサイトにてダウンロードできます UPDate内容などは、サイトか、付属のリードミーを確認ください *要確認* 遊ぶソフトにより充てるパッチが変ります 公式サイト |
来年の年初めのIL2イベント 「 初日の出フライト 」 の告知です 内容としては例年通りですが、今年はリペのお題で辰が出題されております 強制ではありませんが、これから塗る人は是非チャレンジあれ!! サーバー等の詳細が発表されましたら追ってご連絡しますが、告知ページもご覧ください 日時 2012/1/7(土) 21:00~[予] Vr Vr4.101m NO_Mod 告知ページ |
AMERICA'S ARMY 3 こと AA3 の Vr 3.2 のパッチがリリースされました AA3Deploy、またはSteamからアップデートできます UPDate内容として、新たな装備等の新機能追加、バグ修正などが行われています 詳細は此方 Release note |
Bohemia Interactive がDL版を先行販売したヘリコプターゲーム 「「 Take On HELICOPTERS 」」 のデモ版がリリースされました パッケージ版が出るまで首を長くお待ちのファンの皆さん、先にデモはいかが? 尚、予定ではパッケージ版は今月末にでる?だそうです 他、最新ニュースや情報は此方でご確認を 公式サイト |
はじめに、皆様のご協力で無事にBFPも一周年を迎える事が出来ました事 心より御礼申し上げると共に、今後共、変わらぬご協力宜しくお願いします 12月の公式練習予定日をまとめて掲載しておきます 尚、今月は、特別に月末Coopを二週毎に一回、合計二回行います 又、五週目の木曜日は年末の為公式練習はお休みです。暇な人はWelcome!! Coopの日は22時Missionスタート予定 Mission構成により時間に前後あり 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください 日付 ☆12/1(木),12/8(木),12/15(木),12/22(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp(Pass「有」)*参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) 今月の機体 D3A B5N Coop概要 此方 |
BFPで行っている月末Coopのレポートを公開しています 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持ったそこの貴方、直ぐに問い合わせを BFP Fun |
IL2イベント 「第一回 IL2 痛機 フェスタ」 が行われました 前例の無いイベントの為、不安要素が大きかったイベントでしたが参加者の協力で 無事終われた事に、心より感謝申し上げます 事前予告通り、無記名投票を行いますので、投票と合わせて参加者のスキンをご覧ください 投票期間は、本日より一週間になりますので、お早めにお願いします 展示ページ |
来月、12/ 2,3,4 日に世界的なイベントである Virtual Airshows が今年も開催されます 例年通り、世界中の有名なチームが3日間に分けて一年の練習の成果を夫々披露します 昨年から、ストリーム配信の強化と共にHP上から観覧できるようになりました 時間がある方は是非ご覧ください 又、TSで団欒しながら今年も鑑賞できるひとTS3にWelcom!! オフィシャル |
先日行われた入間航空祭の写真を一部ですがUPしました 宜しければご覧ください 又、参加者の皆さんお疲れ様でした 次回のオフ会も宜しくお願いします 入間航空祭 |
IL2のイベント告知です。 11月26日 (土) 「 第一回 IL2 痛機フェスタ 」 を行いたいと思います 皆さんの自慢のスキンを持ち寄って気軽にご参加ください メインの展示部門は飛行技術は必要としませんので 技量に心配な方もご安心くださ 尚、今回のイベントはエントリー制になっています 忘れないように、参加希望者はエントリーをお早めに 詳細は告知ページをご覧ください 告知ページ |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 11月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます Coopの日は22時Missionスタート予定 Mission構成により時間に前後あり 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!技量に不安がある方は公式練習日以外でも練習できますので申告してください !!BAHIAのTSに未接続の人は、練習日前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆11/3(木),11/10(木),11/17(木),11/24(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp(Pass「有」)*参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) 今月の機体 Ju88 Coop概要 此方 |
BFPで行っている月末Coopのレポートを公開する事になりました 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持ったそこの貴方、直ぐに問い合わせを BFP Fun |
Bohemia Interactive が販売予定のヘリコプターゲームだった 「「 Take On HELICOPTERS 」」 のダウンロード版が先行リリースされました 私はパッケージ版が出るまで待ちなのですが、待ちきれない方はどうでしょうか? 尚、予定ではパッケージ版は一ヵ月後ぐらい?だそうです 他、最新ニュースや情報は此方でご確認を 公式サイト |
Fighter Ace の終了に伴い、FAプレイヤーに代替ゲームとして紹介されていた War Birds ですが この度、遂に完全日本語化になると共に、グラフィック関連を一新して [ War Birds 2012 日本語版 ] で再登場です これに伴い 10/26 ~ 11/19 の間でオープンベータが行われます。 尚、War Birds 2012 は月額課金ゲームになります。毎月お金が掛かりますのでサイト内のお支払い確認を忘れずに 今新規登録の方には30日無料期間が付属するそうです 公式サイト JP |
来月の11月3日に埼玉県にある航空自衛隊 入間基地にて航空祭が行われます 交通の便が比較的良い為、毎年大なり小なり集っていましたが今年も集りませんか? と言う事で、入間基地航空祭オフが企画されております 近郊で都合が付く方は、之を機会に集ってみよう ネットから飛び出して、リアルで合うべし!! 詳細は告知ページを確認してください 告知ページ |
Bohemia Interactive が2011Q4に販売予定のヘリコプターゲーム 「「 Take On HELICOPTERS 」」 の不定期更新情報です ベータを体験してる方は知ってるかもしれませんが、今回発表された最新情報によると 一部スイッチ類はコクピット画面でのマウスクリックに対応しているようです ヘリコプターファンにとっての期待のゲーム いよいよ、発売時期が近づいてきましたが楽しみが一つ増えましたね 他、最新ニュースや情報は此方でご確認を 公式サイト |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 10月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます Coopの日は22時Missionスタート予定 Mission構成により時間に前後あり 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!技量に不安がある方は公式練習日以外でも練習できますので申告してください !!BAHIAのTSに未接続の人は、練習日前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆10/6(木),10/13(木),10/20(木),10/27(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp(Pass「有」)*参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) 今月の機体 He111 Coop概要 此方 |
BFPで行っている月末Coopのレポートを公開する事になりました 参加した人を始め、興味がある方は目を通してみてはいかがでしょう 興味を持ったそこの貴方、直ぐに問い合わせを BFP Fun |
IL2_1946用のT33Modの JASDF Skin Pack Vo01 をリリースしました Files&Patch置き場からDlする事ができます。詳細は付属のリードミーを確認ください Files&Patch置き場 |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 9月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます Coopの日は22時Missionスタート予定 Mission構成により時間に前後あり 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!技量に不安がある方は公式練習日以外でも練習できますので申告してください !!BAHIA_TSに接続した事無い人は、練習日前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆9/1(木),9/8(木),9/15(木),9/22(木),9/29(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp(Pass「有」)*参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) 今月の機体 B24 Coop概要 此方 |
FSで活躍中のKenさんがこの度 「「築城基地シーナリー」」 をリリースしました 入念な資料集めの上で作られたシーナリーはフォトベースで素晴らしい仕上がりになってます FS9用になります。FSXは対象外ですので自己責任で 詳細に関しては、サイトを確認してください Eagle Drivers |
Arma2の自衛隊ModがVrUpしVr1.27をリリースしました 今回のVrUpではAce2に合わせており、新たに車両も追加されています 詳細に関しては、サイトを確認してください JSDF MOD HP BAHIA DL Page |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 8月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます 変更 今月から月毎に練習機体を固定し、最終木曜日にCoopを取り入れます Coopの日は22時Missionスタート予定 Mission構成により時間に前後あり 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!技量に不安がある方は公式練習日以外でも練習できますので申告してください !!BAHIA_TSに接続した事無い人は、練習日前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆8/4(木),8/11(木),8/18(木),8/25(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp(Pass「有」)*参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) 今月の機体 B25 Coop概要 此方 |
IL2イベントの「ラバウル・エクスプレス」が開催されました 前回の同イベントより難易度を下げて大分楽しみやすい設定だったのではないでしょうか? 何時もどおりイベントの一部SSを掲載しておきますのでご覧ください 此方をクリック Rowheiさんのアクションレポート |
IL2の総合MODPack UltrPack3.0 ですが バグ修正メインの修正パッチRC4.0が提供されました 各自、フォーラムから該当ファイルをDLして充ててください UltrPack Forum |
ArmaやAAなどのFPSでのプロジェクトである 「 BAHIA Army School 」 ですが 専用のページを更新しましたので、参加者や興味がある方はご覧ください 尚、絶えず参加者を募集してますが、唐突に締め切る可能性があります BAHIA Army School |
BAHIAフライトスクール受講生の方にご連絡です 初期訓練の卒業試験内容を受講生にも確認できるようにしました。受講生の方は確認してください 又、以前の物に比べ変更箇所も多数ありますので、過去に試験受講済みの方も 是非、新たにチャレンジしてみてください。確認はフライトスクールページ フライトスクール |
先日告知したIL2イベントの情報更新 IL2イベントの「ラバウル・エクスプレス2011」 の開催日が決定しましたのでご連絡します 爆撃機が登場するイベントですので、操縦技術に自信の無い方でも銃座で参加する事も可能です 興味がある方は気軽にご連絡ください (予定項目は予告無く変更される可能性があります) 日時 2011/7/30(土) 21:00~[予] Vr Vr4.101m NOMod 告知ページ 追記 爆撃編隊プロジェクトに参加されている方&BAHIA_TSにお越しの方で イベントに参加したい方は、Kazudayoに連絡して頂ければまとめて申告しておきます (自己申告が苦手な人用♪) |
IL2の総合MODPack UltrPack3.0 ですが バグ修正メインの修正パッチRC3.0が提供されました 各自、フォーラムから該当ファイルをDLして充ててください UltrPack Forum |
IL2イベントの告知です 開催日は未定ですが、7月末~8月初旬の何れかでIL2イベントを行います 「ラバウル・エクスプレス2011」 となりますが、タイトル通り一式陸功と零戦のイベントです 今回は、Vr素4,101m NoModになりますのでMod未導入の方でも安心して参加いただけます 後日詳細が決まりましたら改めて掲載します 尚、このイベントに伴い木曜日の編隊練習は一式陸功にて行います 日時 2011/7月末~8月初旬 Vr Vr4.101m NOMod 告知ページ |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 7月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます (7月の練習はIL2イベントにリンクして使用機種は一式陸功になります) 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!技量に不安がある方は公式練習日以外でも練習できますので申告してください !!BAHIA_TSに接続した事無い人は、練習日前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆7/7(木),7/14(木),7/21(木),7/28(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp(Pass「有」)*参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) |
ARMA2を扱ってる Bohemia Interactive が2011Q4に販売予定のヘリコプターゲーム 「「 Take On HELICOPTERS 」」 の最新ニュースが飛び込んできました 拙い語学力で確認した所、ゲームで使うヘリコプターのフライトモデル等々の確認&修正の為に 一定の条件をクリヤーできる人に限り、人数制限無しにテスター(協力者)を募集するようです 複数あるテスタ-条件はサイトにて確認できますが、 「ARMA2:OAを導入してる」「レポート提出など積極的にテスター参加できる(これ重要!!)」等々 これは一部ですので、参加したい方はサイトに記載される全ての条件を読み納得した上でどうぞ 公式サイト 注意 ・完成前ベータテストとは違いますので、今回のテストは製品を遊べるわけでありません ・予期せぬ不具合等トラブルの可能性があります。自己責任の意味が理解出来ない人は知りません ・参加する人は参加条件に関わりますので、最低限の英語理解力が必要になります |
先日お伝えした Armed Assault 2ことARMA2 のFreeVrが発表通りリリースされました 製品版との違いとして 「MOD拡張が出来なくなっている」 「高グラフィック設定&キャンペーンが無い」 等々の機能制限があります。(マルチプレイ前提) 無料で気軽に手を出しやすくなりましたので製品版購入前の体験版としても良いのではないでしょうか? 尚、パッチも出てますので下記リンクからDLの際にはVr確認お忘れなく 公式&本体DL Vr1.10パッチ 注意 *パッチは製品版の人だけで問題なさそうですが、DEMOの人もVr1.10になってるか確認してください *パッチは製品版と兼用です。製品版はパッチを適用後FreeとVrが同じであれば一緒にプレイできます(要MOD未使用) 尚、今回のFree公開に合わせてフライトスクールや編隊プロジェクト同様に、 ArmyShcool?陸軍学校?の計画を始動します。作戦行動、連携、武器運用方法、等々 カジュアルFPSとは違うリアル系FPSならではの本格的なFPSプレイを一緒に満喫しましょう 初めてプレイする方から、ベテランの方まで之を機会に一緒に遊びませんか? ソロプレイとは違う、仲間と連携した新しい楽しさがそこにはある?かも・・? |
人によりますが、ここ数日TS3サーバーに繋がり難い状況の人がいるようです サーバーがダウンしてる訳ではありませんので、タイミングをずらしてアクセスしてみてください あまりにも繋がらない場合、サブサーバーが起動してる場合がありますので、合わせてお試しアレ 注意 症状が出てない人は通常通りお使いいただけます |
IL2の総合MODPack UltrPack3.0 ですが バグ修正メインの修正パッチRC2.0が提供されました 各自、フォーラムから該当ファイルをDLして充ててください UltrPack Forum |
出遅れ情報ですが、第一次世界大戦時代の航空機をテーマにしたフライトシム 「 Rise of Flight 」 のフリーデモがリリースされました。 リアルティも高く、綺麗な風景の中で飛べマニアには嬉しいGameですが 古い機体は・・・と思って敬遠していた貴方、之を機会に手を出してみてはいかがでしょうか? デモ版は製品版と違い収録機体が二機だけと少ないですが、ほぼ製品版同様に遊べます DL&Forum 注意製品版も機体はDLCで追加購入するタイプのGameです |
Armed Assault 2ことARMA2ですが オフィシャル発表によると今月中に無料Vrをリリースするようです 製品版に比べれば、制限はありますがマルチプレイもできるようなので これを機会にリアル系FPSに手を出してみてはいかがでしょうか? 注意 予定なので、延期される可能性が十分にあります |
AMERICA'S ARMY3ことAA3の3.12のパッチがリリースされました AA3Deploy、またはSteamからアップデートできます UPDate内容として、新規MAPの追加や新機能バグ修正などが行われています 詳細は此方 Release note |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 6月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます 技術を問わず、参加者を絶えず募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!技量に不安がある方は公式練習日以外でも練習できますので申告してください !!BAHIA_TSに接続した事無い人は、練習日前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆6/2(木),6/9(木),6/16(木),6/23(木),6/30(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS3 ☆onetime.ddo.jp(Pass「有」)*参加者必須 IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) |
IL2定番Modと言っても過言ではない UltrPack ですが 遂に、IL2の最新VrであるVr4.101対応の UltrPack3.0 がリリースされました 前回のUP2.0に引き続き、多数のMOD詰め合わせ,新たに追加された物を含めた UP3.0の総容量はUP2.0の約1.5倍になる、6GB越えです 尚、インストール,ダウンロード方法の注意事項として UP2.0からのUpdateではなく、素のVr4.101に直接UP3.0を導入してください DL方法は現在の所Torrentしか設定されていませんがWebも近い内に準備される? かもしれませんので、Torrentが不安な人は暫く待った方がよいでしょう UltrPack Forum 注意 TorrentはPort開放等、ネットワークに多少の知識と開放によるリスク増大が懸念されますので 判らない人、不安な人は手を出さず。WebDLが出来るようになるまで素直に信じて待ちましょう 又、手を出す人は自己責任で行いましょう。方法等Torrentの質問には返答できません |
ARMA3を来年にリリースすると最近発表され揺れるArma界ですが この度、一緒に遊ぶお友達 Gachopin さんが参加する JSDFTeam が進めていたArma2のMOD JSDFMod こと 自衛隊MODのファーストVrがリリースされました。 初代OFP時代にもありましたが、Arma2で自衛隊Modを遊べる事に喜ぶファンは多いのではないでしょうか 尚、JSDFModは、Arma2拡張パックOA(Operation Arrowhead)をベースにしてます OA未導入の場合では、予期せぬ不具合などが発生する可能性があります ダウンロードや詳細な情報は、下記リンクサイトからお願いします ARMAHOLIC Blog |
BAHIAより重要な連絡です 今まで音声チャットは、TS2を長らく使用してまいりましたが Team Speak3 の正式リリースに伴い、音声チャットをTS3に移行します BAHIA_TSをご利用の皆様は、お手数だとは思いますが TS3の導入、移行へのご協力宜しくお願いします TS3の導入方法に付きましては下記のリンクか、導入ページを参考にしてください TS3設定ページ 尚、TS2サーバーに関しては 利用者の移行完了&TS3安定性の確認が取れるまでの間 予備として起動させておりますが予備なので、TS3につなぐようにお願いします 注 暫く移行アナウンスの為に、TS2にも管理人がJoinしますが MicMuteの場合、片方のTSでMicをアクティブにしてる為なので話しかければ反応します |
Test Drive Unlimited 2 ことTDU2ですが パッチ?こと第一弾無料DLCがリリースされました これにより新たな店,車,Mission等が追加されます 助手席での道路アンロックは地味に嬉しい修正ですね 尚、噂ですがPC日本語版はサーバーが違うようです 日本語版を待ってる人は再考したほうがいいかもしれません |
BAHIA_FSサーバーをご利用頂いてる方々へ 5月6,7日はCORAL関係者による大規模飛行訓練のため 一部空域が原則、貸切訓練による終日全面飛行禁止になります 該当空域には進入しないよう注意してください 又、FS利用者の方は 昨年とはルールが多少変わってますので 詳細を告知ページを必ず確認してください 告知ページ |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 5月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます 公式練習日以外で練習したい方は気軽に声を掛けてください 大編隊を組む為、絶えず参加者を募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!計画停電の影響により予期せず中止になる可能性があります。TSで確認してください !!BAHIA_TSに接続した事無い人は、本番前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆5/5(木),5/12(木),5/19(木),5/26(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS2 ☆onetime.ddo.jp(Pass有) IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) |
現在、地震の影響で電力供給が不安定になっており、それに伴いサーバーが安定しません 様子を見る為に安定するまでの間、TS2は代理サーバーが稼動しています 正規サーバーとは違い接続できない時間帯が発生する可能性があります 正規サーバーの復旧&代理サーバーの状況等動きがある場合、追ってご連絡します TS2代理サーバー bahia.dip.jp サーバーPassword 正規サーバーと同じ 4/08 22:00分現在 代理TS2サーバー停止 |
IL-2 STURMOVIKの後継Gameとして開発されていたIL-2 STURMOVIK : Cliffs of Doverが DL番のみSteamにて先行リリースされました。パッケージ版は4/19予定、になっています IL2の後継に当たるGameですのでIL2界の流れとしても、今後徐々に移行していくと考えられますが 現状ではバグの問題、収録機数、要求スペックなどの問題が高く立ちはだかっており 今後のパッチや拡張パックなどの流れを踏まえての判断になると思われます (勝手な予測ですが、早くとも半年から一年は主導権が変わらないかと思っております) IL2も発売当時も似たような境遇だったのを思い出しますね・・・・苦笑 *パッケージ番は予定日ですので変更する可能性があります* |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 4月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます 公式練習日以外で練習したい方は気軽に声を掛けてください 大編隊を組む為、絶えず参加者を募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!計画停電の影響により予期せず中止になる可能性があります。TSで確認してください !!BAHIA_TSに接続した事無い人は、本番前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆4/7(木),4/14(木),4/21(木),4/28(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS2 ☆onetime.ddo.jp(Pass有) IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 毎週木曜日に開催してる編隊練習ですが、明日3/17(木)の練習は 地震の影響&計画停電に伴い中止します 尚、自主練習に関しては自由ですので個人の判断にお任せします |
地震の影響でダウンしていたメインサーバーが復旧しました TS2サーバーを含め普段どおりお使いいただけます *注意* 地震の影響等でライフラインが不安定な為、サーバーダウンの可能性があります メインサーバーに接続できなくなった場合にはHP上にて連絡します 3/13 01:30分現在 サーバー稼動中 *BAHIA関係者,遊びに来てる方で被害にあわれた方、無事報告お待ちしております* |
現在、地震の影響でメインサーバーがダウンしております 復旧までの間、TS2は代理サーバーにより運転しますが 正規サーバーとは違い接続できない時間帯が発生する可能性があります 正規サーバーの復旧&代理サーバーの状況等動きがある場合、追ってご連絡します TS2代理サーバー bahia.dip.jp サーバーPassword 正規サーバーと同じ 3/13 01:30分現在 代理TS2サーバー停止中 *BAHIA関係者,遊びに来てる方で被害にあわれた方、無事報告お待ちしております* |
Test Drive Unlimited 2 ことTDU2のお話 Club 「BAHIA_JP」 ですが、下にも書いてありますがツーリングがメインです Club戦に関してはやりたい人が集るか,メンバー席を増やす時と思われます 以上質問が多数ありますので、こちらにて回答させていただきます 又、コンシューマー版とPC版ではサーバーが違いますので一緒に遊べません 購入時は慎重に選びましょう SS |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 3月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます 公式練習日以外で練習したい方は気軽に声を掛けてください 大編隊を組む為、絶えず参加者を募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!各自、都合のいい時間にTSに来てもらいGame接続して頂ければいいのですが !!来訪時間が遅くなる場合サーバーがシャットダウンする可能性があります(深夜1時以降等) !!BAHIA_TSに接続した事無い人は、本番前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆3/3(木),3/10(木),3/17(木),3/24(木),3/31(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS2 ☆onetime.ddo.jp(Pass有) IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) |
Test Drive Unlimited 2 ことTDU2ですが クラブ機能が正常に稼動したようなので 「BAHIA_JP」 で作成しました ツーリングがメインのクラブですが、拡張にはレース経験地が必要との事で メンバーはクラブを維持、拡張に協力を宜しくお願いします オフィシャルサイト |
4月に日本語版が出る予定のTest Drive Unlimited 2 ことTDU2ですが やはり待ち切れなかったので、一部の方が英語版の方でプレイを開始しました プレイを予定されている方、プレイしてる方、是非一緒に遊びましょう 興味がある方は気軽にご連絡ください オフィシャルサイト |
IL2のVr4.101パッチがリリースされました 之は主にVr4.10パッチの不具合を直す為の物になります 尚、MOD(UP)使用者はUpdateToolを使用して更新する事で共存できます 更新時にはMod選択で全て左側(非アクティブ)にして更新してください |
本日、無事IL2の「空母戦6」が開催されました Vr4.10を使用したイベントの為、今まで違いターゲット空母が動いており 新鮮な感じで遊べたのではないでしょうか 一部SSを掲載しておきますのでご覧ください 抜粋の為、参加者全員は載せる事が出来ませんのでご理解ください 此方をクリック |
今週末に控えているIL2イベントの空母戦6ですが 詳細が発表されましたので掲載します Vr4.10を使用しますのでMOD使用不可になります 日時 2011/02/12(土) Vr Vr4.10 NOMod 専用掲示板 告知ページ |
FlightPageにIL2Coopの戦績表を追加しました。
参加者はスコア確認にご活用ください。 尚、IL2Coopは参加自由ですが開催日は今の所不定期です 事前にTSで確認してください。 |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 2月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます 公式練習日以外で練習したい方は気軽に声を掛けてください 大編隊を組む為、絶えず参加者を募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!各自、都合のいい時間にTSに来て接続して頂ければいいのですが !!来訪時間が遅くなる場合サーバーがシャットダウンする可能性があります(深夜1時以降等) !!BAHIA_TSに接続した事無い人は、本番前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆2/3(木),2/10(木),2/17(木),2/24(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS2 ☆onetime.ddo.jp(Pass有) IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) |
IL2イベントの告知です 現段階では詳細は不明ですが、来月2/12土曜日に空母戦6を行います Vr4.10を使用しますのでMOD使用不可になります 尚、後日詳細が決まりましたら改めて掲載します 日時 2011/02/12(土) Vr Vr4.10 NOMod 専用掲示板 |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 前々から要望が上がっていた左右位置からのトラック映像をUPしました マニュアルViweをOffにしておく事により、操縦者からの視点確認が行えます 位置参考にどうぞ。但し、適当に撮影した物なのでその旨を理解してご覧ください FileはHP内BBSのFileUpLoaderにUpしてあります 尚、映像ファイルは一般メディア形式に変更してないので、 DL後解凍し所定の場所に導入しゲーム上のトラックにて再生してください |
本日、無事IL2の「初日の出フライト」が開催されました 今年も例年に負けず個性あふれるスキンを携え、多数の参加者のもと目を楽しませてくれました 一部SSを掲載しておきますのでご覧ください 尚、参加者多数の為全員の機体は載せる事が出来ませんのでご理解ください 此方をクリック |
爆撃機編隊プロジェクト(BFP事務局)からの連絡です 1月の公式練習日予定をまとめて掲載しておきます 公式練習日以外で練習したい方は気軽に声を掛けてください 大編隊を組む為、絶えず参加者を募集しています 参加希望の方は、各参加者かBAHIAまでご連絡ください !!各自、都合のいい時間にTSに来て接続して頂ければいいのですが !!来訪時間が遅くなる場合サーバーがシャットダウンする可能性があります(深夜1時以降等) !!BAHIA_TSに接続した事無い人は、本番前に接続テストを忘れずに行ってください 日付 ☆1/6(木),1/13(木),1/20(木),1/27(木) 時間 ☆21時サーバーオープン TS2 ☆onetime.ddo.jp(Pass有) IL2 ☆bahia.dip.jp:11000(Pass「未」) |
年明け一番最初に行われるIL2イベント「初日の出フライト」の告知です 空港から離着陸が出来れば、難しい空戦などは無く目的地に皆で飛ぶだけですので 初心者の方を始め何方でも奮ってご参加ください。 *質問等ありましたら気軽にお問い合わせください* 日時 2011/01/05(水)21:00~ Vr Vr4.10 NOMod サーバー flaregames.ddo.jp:21002 TS2 FlareサーバーIL2チャンネル(台南空) 告知サイトHP |
![]() 新年明けましておめでとうございます 皆様のご協力の下、無事新しい年を迎える事が出来ました。 今年も一年皆様と変わらぬお付き合いが出来るようお願いすると共に 本年度も一年を通じて宜しくお願いします。 平成23年元日 BAHIA一同 |